おひさまの森ようちえん主催の「あんどうりすさん防災講座」に参加してきました!
必ず起こるといわれている南海トラフ地震。
大きなプレートが影響するとすれば、
なんと5分間も大きな揺れが起こるそうです。
ご・・・・5分ですって!?
いやだー!こわいー!
って言っていらせません。
でもいつ起こるかわからない非常事態に
備えて準備をしておけば、きっといいはず!
・・・でも何をしたらいいの?
備蓄?避難グッズの購入?
え、何買ったらいいの?
ってことで、今日はぎっしり2時間お話を伺いました。
アウトドア防災ガイドのあんどうりすさんのお話は、まさに子育て視点!
便利なサイトやグッズの紹介、
こういうときにはこういうもので代用をする!などなど。
防災とは、特別ではなくて、日常生活の中のひとつのポイントとして
常に生活の一部として考えることが大切だと教えてくれました。
例えば何か買うときには、これは防災にも使えないかな?という観点で見ること。
それだけでもぜんぜん違うんですよね。
キャンプでアウトドア体験をすることも推奨!
そうすることで、避難所じゃなくても生活できたりします。
でもキャンプって言うと面倒だから、泊まるだけ!
お料理なし!ってやることから初めて。
それならお手軽だからできそう!
生活を楽しみながら災害対策になるアイディア。
これなら子ども達も付いてきてくれそう!
また、今日教えてもらったことは周りに広めること。
そうすることで、周りも助かるし、自分を助けてくれるのは回り。
私も子どもと一緒に練習して知識を広めようと思いました!
でも、あんどうさんが冒頭におっしゃった言葉が一番残っています。
「防災について、子育て中の人も運営に関わるべき!」
それは、例えば災害の避難所には子どもの遊び場を作ってあげることが
子どもの気持ちの癒しになり、大人も安心でき、とても大切であること。
母子専用の空間や避難所を作ってあげること、など
母親でないと、女性でないとわからないことが沢山あるから!
やっぱり、やらなきゃいけないこと沢山あるよー!
ママ目線防災、やろう!